ブログランキング・にほんブログ村へ バリと写真と波が好き(湘南移住編) - 2022 インドネシアから湘南移住した訳あり一家の日常 - Page 10
一時帰国

台風が、やっとキタァ ○○

台風が来たので、私と28歳と38歳と48歳のみんなで海に行ってきた。気がつけば私が波に乗り始めて10年が経ち、10年前私が初めて波に乗ったこの場所で、10年振りに波乗りした。その時の私はただ沖に出るだけで必死だったし、波打ち際で河口の石の上...
一時帰国

I LOVE ○FISH○

ホームセンターで売られていたLOVERYな魚タチ…FISH BOARDネタだと思った人、スンマセン…くだらん記事で、スンマセン…かわいいけど、ちょっとかわいそう、、そういえばHAWAIIに行ったとき、タトゥーで顔面に”LOVE”と刺れてる人...
一時帰国

バリで食べたい日本食 BEST3

バリで食べたくなる日本食 BEST31.たまごかけごはん2.讃岐うどん3.たこ焼き 日本食といえば、”寿司・天ぷら”のイメージだけど、実際食べたくなるのは家庭料理やB級グルメだったりする。到着したその日のうちに、1番目のたまごかけごはんと2...
一時帰国

日本で食べたいインドネシア料理 BEST3

日本で食べたくなるインドネシア料理BEST31 レレ (ナマズのフライ)2 バクソー(得体のしれない肉団子スープ)3 サンバル(唐辛子のソース)”マズイ店”には二度と行かないのは当たり前だけど、”からい店”にはまた行く事がある。なんでだろう...
一時帰国

ハナナスビ

ナスビに鼻が付いていたカーリーヘアーで、うなじもヤバイ。ハナナスビ
一時帰国

別に、泣かないけど…

もっと”泣ける”シリーズ。ウォータープルーフマスカラを探していたところ、ついキャッチコピーにやられました。これで突然の豪雨や猛暑日の汗に備えます!!ところでこのマスカラ、見事に落ちなかった!!
一時帰国

”幻のパフェ”と”絶望のスパゲティー”

見事に彫刻された定番の果物をかき分けると生クリームのカタマリに辿りつき、ちょっと気持ち悪くなりかけた頃やっとの思いでバニラに巡り会えた時には、少しホッとする…、それがたとえ安物のラクトアイスなるものでも構わない。そして次のチョコアイスに辿り...
一時帰国

クレジットカード被害 inBALI

完成度の高いパクリ商品…(?!)ではありません。こーゆーの見るとついつい、、私、日本に一時帰国してます♪高速インターネット & 毎日が日本食(当たり前だけど…)、非常識が常識では無いこの国にホッとする…しばらく羽を休める予定です♪♪そんな安...
バリ島生活

バリで見つけたニホンゴ。

タンスに入れる、防虫剤”ツバメ””洋服ダソスロシカー”(??)惜しい!!しかも裏面があっているだけに余計…洋服ダンスロッカー用惜しい!!何で表だけ間違えたんや…
波日記

モノクロ サーフィン写真

逆光でサーフィンの写真を撮ると、残念ながら人物は真っ黒になります…。白人さんならともかく、日焼けした私たちはなおさら、、
バリ島生活

バリでも熱狂!! ワールドカップ

サッカーのワールドカップが始まり、バリももの凄いサッカー熱に包まれている。ローカルも観光客も大きなスクリーンのある店に押しかけ、店も店で”サッカーつけてりゃ客が来るだろう”的なノリでどこもかしこもテレビやスクリーンは緑化している。そしてロー...
バリ島生活

日本語メニューの謎

バリは世界の食卓…というのは言い過ぎかもしれないけれど、色んな国のレストランが立ち並び、多国籍の料理が味わえる。世界中から人が集まり、いろんな国の人たちがバーやレストランを経営している。イタリア、チャイナ、ジャパン、ブラジル、モロッコ……そ...
バリ島生活

日本からの喜ばれるお土産(?!)

母がバリにやって来た。「いつか行く行く〜」と言っていたけれど、意外と早く来た。さすが関西のオバちゃん、行動的だ!!しかも母の友人も4人参加して、オバちゃん軍団でワイワイ来た。パッケージツアーでバリをぐるぐるして、ご飯もホテルも最高だったって...
バリ島生活

タローとケンジ SOBAにいて…

突然”ベビースターラーメン”が食べたくなった。でもそんな中途半端な日本製品はきっと無い、、何ならインスタントラーメンを割って食べてみようかな〜と近所のワルンに買いに行ったら、あった!!プラーンとぶら下がってた!!しかも名前はSOBAだった!...
バリ島生活

ありふれた欠陥商品!!

つい最近買ったばかりのインターネットのモデムが、早くも故障したみたい…でもまぁ機械にもアタリハズレがあるし、それ以前に機械の故障なんてこの国では珍しい事ではない。それにしても、例えば日本で買った電化製品が5年で壊れるか10年もつかの違いとは...
バリ島生活

KUTAへ引越し

”JIMBARAN”のわりかし閑静な住宅街から、BALIで一番ゴチャゴチャした町”KUTA”へ引越ししました。今度はワンルームを友人と2人でシェアしていて、部屋もなかなかのゴチャっぷりだけど、ガスコンロ&冷蔵庫も温水器も購入し、ひと月約70...
バリ島生活

土曜日の過ごし方

週末の夕方、海は必ず、、人ごみ。(雨の日除く)インドネシア人はなんせ、海が好きだから!!美白ブームなのに海はゲキ混みで、ダイエットブームには程遠いBALIの現状。
バリ島生活

ニュピの日 ”私の場合”

今年は3月16日が、ニュピだった。ヒンドゥー教の人々はこの神聖な一日を家の中にこもり、断食・瞑想をして静かに過ごす。そして、ヒンドゥー教徒が大多数を占めるBALIでは、この日一日はBALIにいる全ての人がこの事を尊重し、家やホテルの中で過ご...
波日記

プライバシー保護の為

顔出し禁止顔出し禁止顔だけチューブあ、、でも顔出し禁止顔出し禁止友人に頼まれ始めたサーフィンの写真撮影、全く興味無かったけれど、意外と楽しい…(まだ3回目だけど)。今は55−250mmの中途半端なレンズで無理矢理撮っています。陸サーファー的...
旅日記

波酔い写真 (スンバ島 サーフトリップ)

スンバ島トリップ最終日、私は何故か写真係になった。真ん中の小さな船の上が、撮影場所。レンズが無いので陸からじゃ遠すぎる…、という事で船上へ、そして海へ。「船上結婚式を撮っていたし大丈夫!!」と思いきや揺れる揺れる揺れる…(そらぁそうだ、外洋...