一時帰国

話題のR−1ヨーグルト 継続中 BALI

生後6か月を過ぎた頃から、月イチ程度で熱を出したり風邪をひいたりしていたアカゴサン。ところが生後10か月から今に至るまでの半年間、娘は一度たりとも熱を出さないどころか、鼻水一つも垂らす事無く育っている。実は、生後10か月から始めたある事があ...
一時帰国

旦那のアルバイト開始と、主婦ならぬ主腐な日々 JAPAN

最近”主婦”というよりは、主に腐ってます私…”主腐”と書きます。その腐りっぷりですが、●目が覚めるまで寝る→たいてい娘に起こされ起きる。●散らかった部屋を眺める→だんだん慣れて来た。●マツコDXの深夜番組は見逃さない!!まぁざっとこんな感じ...
一時帰国

旦那が仕事を辞めて来た!! 1st Anniversary JAPAN

タイトル通り…旦那が突然仕事を辞めて来た。今まで一度も休む事無く出勤していたのに、そんなにあっさりと辞めるとは思ってもいなかったのでビックリした!因みに正社員だった。その前に、相談とかも一度も無かったのは国民性なのだろうか。その日のうちに次...
一時帰国

おみくじ、凶だったなり JAPAN

近所の神社に、初詣に行って来た。私の選ぶ”地元三景スポット”の一つ、柿本人麻呂神社、通称”人丸さん”人丸山からのロケーションと石畳の道は、なかなか風情もあっていい感じです♡家族皆が元気で過ごせます様に…インドネシアに行った時に、娘と私がマラ...
一時帰国

新年早々、旦那と娘とボブマーレー JAPAN

2013年が始まりましたね!!明けましておめでとうございます。今年も大きな災害などなく、皆様が元気でハッピーに過ごせます様に…。年末の我が家の年越しはというと、いつ変わったのかも分からない年の変わり目を過ごしました。「日付の変わり目は深夜1...
一時帰国

娘の1歳バースデーと2年振りのフォト撮影 JAPAN

またしばらくBLOGを放置していました。師走っていうのは暇人にでも早く感じるものなのか、気づけばすっかり年の瀬を迎えていました。そんなバタバタの中、12月8日のパールハーバー攻撃の日、娘は1歳の誕生日を迎えました。そしてこの日は私の友人の結...
一時帰国

夫婦げんかの慰謝料 5万円也 JAPAN

いつもの事ながら夫婦げんかしたある日の事…確か旦那だけが酔っぱらって暴言を吐き、運転の私はお酒も全く飲めずに、そもそも日本の免許がまだ取得できていないのは旦那の準備した書類不備のせいで…とかそんなくだりだったと思う。というか、もうケンカのは...
一時帰国

ティモール人は本当に味覚音痴なのか? JAPAN

薄々とは気付いていたけれど、やっぱりそうなのかと思う事態が発生した。最近、夕食のメニューがやたらと焼き肉な我が家だけど、旦那はいつも「タレはいらんで、塩こしょうで!」とまるで通な事を言うので、なかなか分かってるな〜と思っていたのだが、先日、...
育児日記

結局、激安シャンプーにたどり着く JAPAN

産後の抜け毛は誰にでもある事らしいのだが、私も例外なくこれに当てはまった。まぁ抜けてしまったものは仕方ないにしても、今生えている分のダメージもどえらい事に…。シャンプーを転々としてみたものの、これといった手ごたえも無くて放置していた。が、あ...
育児日記

生後9か月と最近の事 JAPAN

娘は生後9か月になり、”バブバブ”をタラちゃん並みの滑舌の良さで喋るようになった。後はイタイイタイとあいたっ(娘に髪を引っ張られた周りの大人が言うので覚えたらしい…)それに、パパとババ、ママはまだ…かと思っていたら、友人の子が言っていたのを...
一時帰国

夏休み、最後の悪夢 JAPAN

8月31日のお昼寝中…、まだ夏休みの宿題が全く終わっていないという悪夢で目が覚めた!!起きてからもしばらく何がなんだか分からなくて、さて私には宿題があるのかと改めて考えてしまった。自分が大人でホッとした。子供でも真面目に生きると結構大変な生...
波日記

産後サーフィン第6弾 旦那と時間を奪い合う JAPAN

子連れでのサーフィンや大量の荷物にもようやく慣れてきたこの頃…夏は比較的旦那の仕事の休みが多く(溶接関係なので)久しぶりに平日の海へ行ってきた!子連れの為、海には交代制で入っているのだが、私たちが海に入る時間を譲り合うはずも無く、予想通りに...
育児日記

肌の事、本気で考える(元ガングロの悩み)JAPAN

産後に娘を預けてエステに行こうかなんて言うと、どちらかというと反対されるパターンが多いと思うが、ウチの場合はどちらかといっても反対はされない。それは、あまりにも私が美容に関して無関心・無頓着だったから。お洒落に無頓着な息子がある日突然自分で...
波日記

産後サーフィン第4弾 (回復の兆し)JAPAN

ようやく、産後のリハビリサーフィンにも回復の兆しが見えてきた。先週末、頭サイズの良い波が日本海で発生したのだ。東のビーチではサイズオーバーだった為、西のリーフまで走るとやはり良い波が入っている!海が見え始めるなり、旦那はインドネシアを思わせ...
波日記

産後サーフィン第3弾 うっかり日焼け JAPAN

産後サーフィンブログ第3弾、いつも間にかシリーズ化しました。今回は腕が上がらなくまでの3時間、とりあえず海の中にいました。といってもサーフィン自体はまだ完全にリハビリモードでした。一緒に行った友人から借りてBBをした数十分が一番有意義に思え...
波日記

産後サーフィン第二弾 のち 首が痛い!! (西明石駅北 整骨院の話)

前回の、産後初めてのサーフィンではまさかの立てない事件に出くわしたのだけれど、今回は何とか、というか普通に立つ事が出来た…前回の記事→産後サーフィンでの衝撃… 【産後5か月】またしても立てなかったりした日には、もうサーフィンなんて辞めてしま...
妊娠中の記録

初の発熱に四苦八苦… (生後6か月)

生後6か月を過ぎると母親から受け継いだ免疫が薄れ始め、病気がちになるとは聞いていたけれど、何か…何となぁく…ウチに限って大丈夫な気がしていた。免疫なんて、あの旦那の家系から受け継いだ図太く厚かましいDNAの中に入っているんじゃ無いのかと思っ...
育児日記

祝★生後6か月 水が好き

今日6月8日で、生後6か月となったアカゴサン。先日旦那の妹にも女の子が産まれ、同い年のいとこがもう一人出来ました。(何人おるねんって話ですが…あちら大家族なもので…)で、名前はエンジェル。送られてきたいとこの写真の顔が娘とおんなじでビックリ...
波日記

産後サーフィンでの衝撃…産後5か月

先ほど友人宛の結婚おめでとうメールに”けっこん”と入力し→変換したところ、何故か”血痕”と出てきました。このPCは一体何を記憶してるんでしょうか…。前回のBLOGの内容さえも記憶から消えそうな位に放置していました、どうもご無沙汰しています。...
育児日記

娘の写真の保存方法について 

最近では産院でパンフレットを貰ったりもする位に”スタジオ撮影”も身近になっていて、BLOGを見ていても”生後1ヶ月のお宮参り”や”生後100日前後のお食い始め”の時にスタジオに子供の写真を撮りに行く人も多いみたいだけど…、ウチはまだでして…...