一時帰国

一時帰国

〇〇ドネシア〇〇館さん、まさか私のパスポート紛失してませんよね…JAPAN

インドネシアへ渡航の日が迫り、いつも通り焦って準備しています。この焦り始める日が若い頃よりも早まってきた辺りに、自分の成長が感じられます。昔は前日の夜中に荷造りしたものですが、まぁ今のバリ島には私が必要だと思うモノは何でもあるし、無いなら無...
一時帰国

スンバ人旦那のありえないおつかい。帰国中JAPAN

お久しぶりです。前回の記事がつわりが終わった位だったので、ブログ放置歴が1年に達していた様ですが、私達は元気です。お茶碗に半分くらいのご飯を食べたらへんからため息をつき始める、食の細い”コムスメン”(7歳)も、お茶碗いっぱいのおかゆを食べほ...
一時帰国

久々の地震とトラウマ+お花見の写真 JAPAN

毎度ながらのお久しぶりです。基本引きこもりがちな私ですが、ここ最近は毎日のように友人に会ったり、なかなか充実した毎日を送っています。バリ渡航前の送別会をしてもらったり本当に嬉しいのですが、ほんの数か月後にUターン帰国してたらごめんなさい…。...
一時帰国

お金は無いが、夢はある… JAPAN

今日の夜、旦那がインドネシアに帰ります。私と娘も3週間後の予定です。ここ一週間は送別会を駆け回りながら、荷物をバコバコと詰め込み、ようやく落ち着いた私たちは今はヨレヨレとしています。旦那の面倒を見て下さった方、仲良くしてくれた方、仕事を紹介...
一時帰国

話題のR−1ヨーグルト 継続中 BALI

生後6か月を過ぎた頃から、月イチ程度で熱を出したり風邪をひいたりしていたアカゴサン。ところが生後10か月から今に至るまでの半年間、娘は一度たりとも熱を出さないどころか、鼻水一つも垂らす事無く育っている。実は、生後10か月から始めたある事があ...
一時帰国

旦那のアルバイト開始と、主婦ならぬ主腐な日々 JAPAN

最近”主婦”というよりは、主に腐ってます私…”主腐”と書きます。その腐りっぷりですが、●目が覚めるまで寝る→たいてい娘に起こされ起きる。●散らかった部屋を眺める→だんだん慣れて来た。●マツコDXの深夜番組は見逃さない!!まぁざっとこんな感じ...
一時帰国

旦那が仕事を辞めて来た!! 1st Anniversary JAPAN

タイトル通り…旦那が突然仕事を辞めて来た。今まで一度も休む事無く出勤していたのに、そんなにあっさりと辞めるとは思ってもいなかったのでビックリした!因みに正社員だった。その前に、相談とかも一度も無かったのは国民性なのだろうか。その日のうちに次...
一時帰国

おみくじ、凶だったなり JAPAN

近所の神社に、初詣に行って来た。私の選ぶ”地元三景スポット”の一つ、柿本人麻呂神社、通称”人丸さん”人丸山からのロケーションと石畳の道は、なかなか風情もあっていい感じです♡家族皆が元気で過ごせます様に…インドネシアに行った時に、娘と私がマラ...
一時帰国

新年早々、旦那と娘とボブマーレー JAPAN

2013年が始まりましたね!!明けましておめでとうございます。今年も大きな災害などなく、皆様が元気でハッピーに過ごせます様に…。年末の我が家の年越しはというと、いつ変わったのかも分からない年の変わり目を過ごしました。「日付の変わり目は深夜1...
一時帰国

娘の1歳バースデーと2年振りのフォト撮影 JAPAN

またしばらくBLOGを放置していました。師走っていうのは暇人にでも早く感じるものなのか、気づけばすっかり年の瀬を迎えていました。そんなバタバタの中、12月8日のパールハーバー攻撃の日、娘は1歳の誕生日を迎えました。そしてこの日は私の友人の結...
一時帰国

夫婦げんかの慰謝料 5万円也 JAPAN

いつもの事ながら夫婦げんかしたある日の事…確か旦那だけが酔っぱらって暴言を吐き、運転の私はお酒も全く飲めずに、そもそも日本の免許がまだ取得できていないのは旦那の準備した書類不備のせいで…とかそんなくだりだったと思う。というか、もうケンカのは...
一時帰国

ティモール人は本当に味覚音痴なのか? JAPAN

薄々とは気付いていたけれど、やっぱりそうなのかと思う事態が発生した。最近、夕食のメニューがやたらと焼き肉な我が家だけど、旦那はいつも「タレはいらんで、塩こしょうで!」とまるで通な事を言うので、なかなか分かってるな〜と思っていたのだが、先日、...
一時帰国

三十路バースデーと10か月検診(奇跡のハイハイ) JAPAN

またしても、久々の更新となってしまった。というのも、この度三十路を迎えまして、自分の誕生日にパソコンを新調したのです♪で、パソコンに興味津々な娘に壊されたく無いのでパソコンから遠ざけているうちに、自分も遠ざかっていたのです。それに、今回は若...
一時帰国

夏休み、最後の悪夢。

8月31日のお昼寝中…、まだ夏休みの宿題が全く終わっていないという悪夢で目が覚めた!!起きてからもしばらく何がなんだか分からなくて、さて私には宿題があるのかと改めて考えてしまった。自分が大人でホッとした。子供でも真面目に生きると結構大変な生...
一時帰国

旦那の就職と、最近のアレやコレ。

旦那の就職が決まりました!!というか、本当は4月1日に決まってたんですが、長続きしないんじゃ無いか…という私のネガティブな予想もあり、報告を躊躇していました。ところがところが…いつかどこかで誰かに聞いた事のあるフレーズの↓↓「インドネシア人...
一時帰国

ダンナは就活、ワタシは内職、、

またしても、BLOGを長らく放置していましたが、育児ノイローゼになった訳でも無いですし、電気を止められた訳でもありませんので、どうかご心配無く…!!ところで、無事VISAがおりた旦那ですが、タダイマ就職活動中です。先日はとある”建設機材の工...
一時帰国

あの震災から一年…

あの日から一年が経ちました。14:46の黙祷の前に、電話していた友人とお互いの近況を報告しあっていたのですが、「被災地の事を思えば、私たちの色んな事なんて大したことじゃ無いな」…となりました。ふと、一年前のブログを振り返りました。私はまだB...
一時帰国

何かもう…疲れてしまった。。。

タイトル通り、疲れてしまった…。育児でなくて、書類の山に!!彼を観光ビザで呼び→婚姻手続きをし→ビザを配偶者ビザに切り替える…という風に順番通りにこなしてきたのだが、ここへ来てトラブル発生!!詳しくは書き辛いが、インドネシアでは本物の書類を...
一時帰国

ハネムーンに琵琶湖ってどうなのか…

そんな訳で…生後2ヶ月に満たない我娘を母たちに預け、ワザワザ雪を見に行った。久々の2人での遠出だ!!朝から夫婦(という響きに慣れないが…)そろって身支度をしていると、アカゴサンは何かを察知したらしく、手足の動きを止めて、切なげに私たちの顔を...
一時帰国

大寒波!!ワザワザ雪を見に行きたい。

これだけニュースで"大雪"だ”大寒波”だと言っているのにも関わらず、この冬何と雪を一度も見ていない私。昔鳥取に住んでいた4年間の間に大雪の年に見舞われた事があり、それはそれは、雪かきやらドア開かないやらタイヤ落ちたりやら…、大変な思いもして...