タイへは前回トランジットの9時間でバックパッカーの集まる場所、カオサン通りに訪れただけで、
今回ほぼ初めてのタイ旅。
といっても同じアジアだし、バリとそんなに変わらへんやろう、
と思っていたら実際、全く違ってました。
まず、最初に乗ったタクシーで、英語がほとんど通じない、、、
タクシーによってはタイ語が喋れないと乗車を断られる事も!!
でも乗ったタクシーの運転手さん達はみんなイイ感じでした。
そして、ぼったくりがほとんど無い。
これは驚きでした。てっきりアジア=ぼったくりなのかと思っていたので、、
まぁ、バンコクが都会だからというのもあるのでしょうが、
ジャカルタにはぼったくりがほぼないと聞いたし。
最初は紙幣のどれがどれか分からず多めに出してしまうと、ちゃぁんとその分だけ取って返してくれました。
(ちなみにバリでそれすると、殆どの店員さんは財布の中にいくら入っているかをガン見してるくるので、気をつけましょう…)
タイの人達は計算もちゃんと出来るみたいで、ホッとしました。
次に、からい!!
ローカルフードの方が美味しい事に気付き、色々トライしてみたんですが、1週間で辛すぎて食べられなかった回数3回…。
本当にからかったです…。
因みにバリで食べられない程のからさに出会うのは1か月に1回位でしょうか…。
そして、更に意外だったことは、私はインドネシア人ではなく、タイ人に似ているという事。
ほぼ、タイ語で話しかけられました。
てっきりインドネシアかと思いこんでいましたが、確率的にはそうか、タイだったのか!!
知らんけど。
あと、タイでのビックリポイントと言えば、野良犬がやたらとデカイ事。
バリも野良犬だらけだけど、サイズが全然違うんです。
バリなら栄養失調そうな犬がいっぱいで、ケンカしても何とかなりそうだけど、
バンコクのは栄養も行き届いていて、目もギラギラしていて、散歩した時に住宅地で囲まれて恐かった…。
というか、死ぬかと思った。
初日は空港近くに予約していたホテルに泊まったのですが、
何にも無さすぎてインターネットで調べものばっかりしていました。
(因みにWi-Fiはめちゃめちゃ高速!!)
野良犬も恐いし、仕方なく部屋でこんな感じで一人だらだら。
タイ語が分からず、指差しで何とかご飯をゲット。
ビールもバリより全然安かったです…。
空港近くのKRISS RESIDENCEに泊まりました。
深夜のトランジットや快適インターネットをしたい人にはオススメ。
現地で合流した友達の、バックパックが重そうっす!!
地下鉄の切符はICチップでした。
駅の構内
6車線?
観光客でにぎわうカオサン通り
タイでの出来事 ? バンコクへ、バックパッカー旅へ。

コメント