娘の1歳バースデーと2年振りのフォト撮影

またしばらくBLOGを放置していました。
師走っていうのは暇人にでも早く感じるものなのか、気づけばすっかり年の瀬を迎えていました。
そんなバタバタの中、12月8日のパールハーバー攻撃の日、娘は1歳の誕生日を迎えました。
そしてこの日は私の友人の結婚式でもあり、産後初めての撮影をして来ました。
正直今回のスナップ撮影は、産後サーフィン並みにブランクを感じてしまいましたが、やっぱりまたこの華やかな現場に戻りたいなとも思いました。
妊娠・出産で出来た2年間の空白期間、その間にこれまでの自分の作品をしげしげと振り返ったりしていると、
これからはもっと良い作品が作れそうだなとも思っていた。
これまではその時その時に必死すぎて、色々と振り返る事を忘れていたんだと思います。
過去の作品を見ると恥ずかしくて、時には穴に入りたい位に思ったりもしますが、
それはまだ自分が成長途中なんだと思います。
だから人からはカメラマンだと呼ばれても、自分ではいつも違和感を感じ続けていました。
そう呼ばれる事は最高のプレッシャーであり、その度に私はまた一歩カメラマンに近づけたのだろうか問います。
とか難しい事を言いながらも、今回一番のダメージは次の日の全身筋肉痛、、
これは想像以上だったけれど、(例えば3日後とか)時間差で来なかった事にはちょっとホッとしたりもしました。
振り返ればかれこれ8年前のビデオの編集から始まり、人手不足でビデオの撮影に回り、
BALIに渡り色々とあって気がつけば写真の撮影もしていたのだけれど、未だに自分の作品に納得出来た事なんてないなと思う。
作品として納得出来るまで、そんな日は来ないのかもしれないけれど、
もう一度この世界でチャレンジをしてみたいな〜と思い始めた娘の1歳バースデー…。
子連れサーフィンに引き続き、相変わらず自分中心な生活をしていて申し訳無いけれど、
まず私がハッピーでいないと娘もハッピーじゃないはずだ!!という事にしています。
なんて…今年最後のBLOGを珍しく真面目に書いてみました。
きっと不真面目な来年も、宜しくお願いします。
それでは皆様、よいお年を!!
 
ところで前回のBLOGが、ブログ村の子育て記事ランキングで第1位になっていました。
夫婦げんかの慰謝料 5万円也
こんなはけ口の様なブログに訪問して下さって有難うございます。
きっと皆さん似た様な経験をしているのだろうな、と勝手に想像しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました