湘南移住生活 多分、自転車サーファーあるある。(湘南移住から一年経過) 子供乗せママチャリ、、私の中で、特に乗りたいとは思えない乗り物だった。上の嬢の子育てはバリ島中心だったので、ママチャリとは接する事なくやって来た。 だが日本への帰国が決まった時、下の坊はまだ2歳半…実家は割と車社会の田舎なのだが、通学(職業... 2023.05.04 湘南移住生活
湘南移住生活 日本でインドネシアな気分に浸れる場所(チンタ ジャワ カフェ) ついに恐れていた大寒波が来ましたね。先週末にガスファンヒーターを買った私の勘、相変わらず冴えてます。ただ、私の気分的には年末辺りから既に寒波入りしてまして…年末に元々請け会社の倒産があったり、年始には元請け会社の倒産があったり、共倒れという... 2023.01.25 湘南移住生活
湘南移住生活 麻婆豆腐にとらわれていた日々…鎌倉 ”かかん” へ行って来た。 さかのぼる事、半年前…バリ島で”革製品の制作”をしている友人のポップアップイベントへ行く為、横浜の中華街から程近い”山下町”という場所へ行った。町の所々に神戸の北野を思い出させる様な雰囲気…というのが第一印象だったけれど、元住人に聞くと治安... 2022.12.31 湘南移住生活
湘南移住生活 おじいちゃんサーファーの、還暦ウェットスーツ 昔々、サーフィンの先輩、というか大先輩が…「昨日は疲れすぎて寝れへんかったわ」と車中泊明けのサーフィンの時につぶやいていた。あの時の私、「ええ、何で疲れてるのに寝れないんです?逆じゃないですか?」って聞き返してしまってごめんなさい。そんな私... 2022.11.11 湘南移住生活
湘南移住生活 突然の本帰国から1年半…バリ島に帰りたくてブルーだった日々 お久しぶりです。コロナ以降更新が止まっていましたが、何とかコロナの後遺症も落ち着いて来ました。ただ髪の毛が抜け続けている様な気はしますが、年のせいもあるが、一日中掃除機をかけまくり対処しています。若干神経質な私ですが、20代の頃はどちらかと... 2022.10.23 湘南移住生活
湘南移住生活 1か月で2回目のコロナ陽性になった人、いませんか? なんと、タイトル通りですが、1か月で2度もコロナに感染(もしくは再燃)してしまいました。どなたかのお役に立てればと…残しておきます。振り返る事、7月中旬、エアコンでやられた程度の喉の違和感と咳が出始める。この時3歳息子もちょうど咳をし始めて... 2022.09.04 湘南移住生活
湘南移住生活 訳あり家族の湘南移住 移住後の第一印象は? 私は関西の地方出身なので、地元は割とフレンドリーな人たちが多いのですが、時代の流れやコロナ禍で人との距離がまたじわじわと広がりつつあるのかなと感じていました。ですがここ湘南に移住して来て感じた印象は、とにかく人がフレンドリーに接してくれると... 2022.08.11 湘南移住生活
湘南移住生活 突然ですがBLOG再開。突然の本帰国から一年 最後に書いた記事が2019年の9月、という事で「3年間放置したBLOG(安いが有料)」等の整理をええ加減しようと思い立ったのが数週間前。過去の記事をランダムに開け、そこからは過去の自分の様子を覗いてみる。サーフィンが好きでバリに移住した20... 2022.08.07 湘南移住生活
一時帰国 〇〇ドネシア〇〇館さん、まさか私のパスポート紛失してませんよね…JAPAN インドネシアへ渡航の日が迫り、いつも通り焦って準備しています。この焦り始める日が若い頃よりも早まってきた辺りに、自分の成長が感じられます。昔は前日の夜中に荷造りしたものですが、まぁ今のバリ島には私が必要だと思うモノは何でもあるし、無いなら無... 2019.06.30 一時帰国
一時帰国 スンバ人旦那のありえないおつかい。帰国中JAPAN お久しぶりです。前回の記事がつわりが終わった位だったので、ブログ放置歴が1年に達していた様ですが、私達は元気です。お茶碗に半分くらいのご飯を食べたらへんからため息をつき始める、食の細い”コムスメン”(7歳)も、お茶碗いっぱいのおかゆを食べほ... 2019.05.31 一時帰国
バリ島生活 娘のハレ舞台の日に、急性アル中で倒れた旦那… BALI 残暑ならぬ…猛暑お見舞い申し上げます、ただ今日本に帰国してます。バリ島からのフライトの直前(ほんの数時間前)にアグン山が大噴火したり、帰国の直後には西日本では洪水災害、その後は猛暑にやられたりで、コムスメンも今までに見た事が無い位大粒の汗を... 2018.08.21 バリ島生活
バリ島生活 南の島ですが…”パニック発作”になりました。つわり記録 BALI バリ島で専業主婦になり、いつの間にか2年が経っていた。日々のストレスと言えばコムスメンの学校の送り迎え位なもので、(←まぁこれが結構大変だったりもするのだが…)日本で働く旦那からの仕送りに頼る今の"別居生活"にも、大いに慣れ…一方の旦那も日... 2018.06.05 バリ島生活
バリ島生活 アグン山の噴火以降、海もガラガラです。 BALI 数か月前から噴火の危機迫ると言われ、危機感も失い始めていた頃でしたが、アグン山がとうとう噴火してしまいました。日本に住んでいる友人・家族は「バリ島大丈夫??」とラインで安否を気遣ってくれたのですが、私もアグン山の近くに住んでいる人に「アグン... 2017.12.06 バリ島生活
バリ島生活 旦那はまた出稼ぎジャパンへ…&14年目の結婚式に行って来た。BALI 2か月以上もの自主休暇をとりインドネシアに一時帰国していた旦那が、また出稼ぎの為に日本へ戻りました。現在、日本で働く旦那からの仕送りだけでバリ島生活をしている私達は、2か月間も仕送りの途絶えるこの時期を「プチ氷河期」とよんでいます。そしてこ... 2017.11.16 バリ島生活
バリ島生活 単身赴任中の旦那と再会する度に、何故か体調が悪くなる。 お久しぶりです。最近は話題のインスタ(Instagram)に偏ってしまい、ブログを長らく放置していました。インスタは他のユーザーがその場所でどんな写真を撮ってたのかとか、ハッシュタグ#の機能で同じテーマで他の人達はどんな写真を撮ったのか、と... 2017.09.12 バリ島生活
バリ島生活 バリ島の学校の宿題が割と”むちゃぶり”な件 インドネシアって何に関しても緩いめだと思っていたんですが、学校に関しては意外とそうでもないという事に気付き始めました。幼稚園に通い始める前は”生徒と先生も一緒に遅刻”位の緩さかと思っていたけれどそんな事は全く無く、先生に関しては遅刻欠勤など... 2017.06.10 バリ島生活
バリ島生活 やらかしたAhやらかした…+世界のハンバーガー事情 BALI 街中で時々見かける外国人が持ってる漢字Tシャツやステッカー、ありますよね…高確率で漢字が間違ってたり、笑える内容だったりするんですけど、今日見かけた日本語の特大ステッカーは南無阿弥陀仏でした。それと、バリ島南部でたまに見かけるリアガラス全面... 2017.05.31 バリ島生活
波日記 眠れない夜を過ごしたサーファーの君たちへ。クラゲに一番効く薬は? 先日ここで出会った、ほぼ一期一会なサーファーの人達、眠れない夜にふとあなた達の事を思い出しました。そう私も同じ思いをしていてツライです。先ほどのクラゲの大量発生事件で…痛いし、かゆくて、眠れない。しかもこの日に限って波は良く、なかなか上がれ... 2017.05.09 波日記
バリ島生活 路上で私がミンタウアン(物乞い)するハメになった理由…。 おひさしぶりです、今は秘境に住んでいない元秘境妻です…私たちの状況は相変わらずなままで、旦那は日本で出稼ぎ中、私とコムスメンは乾季のせいか、旦那が不在だからか体調も絶好調です。そんな平和な日々でしたがついこの前、旦那の不在中に旦那の母”義理... 2017.04.28 バリ島生活
バリ島生活 今週の日曜日3/12にサヌールの”KANDA RESTO”にてピアノetcの発表会をします。 2ヶ月も放置してしまったブログで宣伝するのもどうかと思いますが……タイトルの通り、今週の日曜日(3/12)サヌールバイパス沿いにあるKANDA RESTOという鳥とも遊べるカフェレストランで、ピアノ・歌・楽器etcの発表会をする事になりまし... 2017.03.11 バリ島生活