ブログランキング・にほんブログ村へ 眠り続けたひな祭り JAPAN - バリと写真と波が好き(湘南移住編)

眠り続けたひな祭り JAPAN

育児日記

3月3日は、娘にとって初めての”ひな祭り”の日でした。
まぁ0歳なので、これから一年の行事は全て初めてという事になるんですが、ケーキでも買ってピンクの服でも着せてお祝いでもしようと思っていたのですが、この日は特に眠たくて眠たくて…娘と一緒になってほぼ一日中寝ておりました…

旦那が「明かりをつけましょぼんぼりに〜♪♪」と、どこで思えたのか知らないが朝から大声で枕元で歌い始めるも→無視。
彼が朝からテンションが高い時なんかは特にイラっとしてしまう私…。
「ぼんぼりって何??」→もちろん無視して寝続けた!

何でも授乳中はプロラクチンという母乳を生産するためのホルモンが分泌され、それによってリラックス効果や眠気を誘い睡眠へ導く効果もあるらしいので、眠いのは仕方が無いらしい。
娘も最近割と睡眠時間が長くなり、平気で大人以上に眠ってくれるので、きっと私の睡眠時間は世の社会人に比べると充分に足りている。
それでもこんなに眠いとは、一体どういう事なんだろう…?
これがもし夜中に3時間おきの授乳なんて事になれば、私はとっくにノイローゼにでもなっているのだろうかと思う。
そんな訳で、結局ケーキ屋に行くにも間に合わず、祖母作のちらし寿司を食べるのが精一杯だった。
ところで、現在の私は”こんな結果”となっているが、幼い頃にはひな祭りの度に七段飾りを飾ってもらっていた事を思い出した。
そうして育ったハズなのにイメージとは程遠い成長を遂げた事を誠に申し訳なく思う。

コメント