引きこもりグッズを求めて まずWi-Fiルーター BALI

バリ島生活

日本から同じ便でバリ島に来ていた友人が、3週間の滞在を終え帰国してしまった。
前回は6か月間も居たので、何だかもの凄い早く感じた。
彼女は旦那の実家、スンバ島にも同行した強者だ。

バリでもバイクでうろついてはよくマニアックなモノを発見して帰って来るので面白くて、私とも乗りたい波や行きたい場所、食べたい物が大体一致している。
こう文章にしてみると、その全てが旦那とは一致していない気がたった今したのだけれど…
気が付かなかった事にする…。

私と娘もバリに来て3週間が経過した。
風邪・腹痛・高熱etc…まだ1歳の娘についてはあらゆる不調を想定していたのだが、子供の適応力というのは凄いもので、あるモノを食べ、あるモノを飲み、健康的に暮らしていた。
が…ここ3・4日前に旦那がどうやら風邪をひき、それが娘にうつってしまったみたいだ。
うつったといっても、鼻を垂らしながらも元気に走り回っているけれど、夜は鼻がつまるのか寝苦しいみたいだ。

先に旦那が風邪をひき、私たちにうつる。
そして旦那の風邪が治った頃に、私の方がさらにひどい症状に悩まされるという、いつもこのパターンなのだけど、どこからウイルスを持って帰ったのか娘が苦しんでいるのを見ると、横でグーグー寝ている旦那の鼻を思いっきりつまんでやりたい衝動に駆られた…。
常夏なのにもかかわらず、人が大人数で近距離で戯れるせいなのか、何故かバリ島はいつも風邪が流行っているイメージだけど、旦那に関しては特に体が弱いみたいだ。

まぁ2・3日は家でおとなしくしていようと思う。
実は私の必需品、引きこもりグッズもGETした所なのだ。
BALIの3G接続も驚く程早くなっていて、何とYOU TUBEが見られる程になったのだけれ
ど、PCとIphoneの両方が使いたいので、無線Wifルーターを購入した。

そしてこのwifiモデムとiPhoneをセットで持ち歩けば、日本の携帯のままアプリやネットも使える様になる♪♪
SoftBankのモデムとこちらで悩んだけれど、面倒くさいセッティングが不要なこちらのモデムにした。
パスコードさえ入力すれば一緒にいる人とも5人までは電波を共有出来るし、速度も十分で良い買い物が出来たと思う。

私の行動にいつも何かと小言を挟む旦那だけれど、買い物の時はそれが更に増す。
大渋滞の中、私のお気に入りスポット”リモ”(という街の中心にある電気屋の入ったビル)まで付き合わされ、終始ブツクサ言っていた。
バリは何かを一つの事を終わらせるのに必要以上の時間がかかるのだが、今日はこのモデムを購入しネットの手続きをするという事で一日が終わってしまった。


確かに大渋滞だった

最後の最後まで「何やこのMade in China!!HUAWEI(メーカー)って何やねん。来月壊れるんちゃうか」
とかまた旦那に因縁をつけられたが、「SoftBankも中国で作ってると思うで。」と軽ーく流しておいた。
そして家に帰るや真っ先ににやにやしながらLINEをしていた…。


という訳で、体調が戻るまでは引きこもります。

コメント