ブログランキング・にほんブログ村へ 地震のニュースを見るたびに… BALI - バリと写真と波が好き(湘南移住編)

地震のニュースを見るたびに… BALI

バリ島生活

本当に心が痛みます。
インドネシアの番組でも、毎日日本の地震と津波のニュースが入るようになりました。
その映像を目の当たりにし、正直言葉が出ません。
ただ海外メディアでは(保有国は特に)原発への影響が懸念される一方、被災者の秩序乱れぬ行動に感嘆する声も上がっている様です。

確かに日本国外での災害では、メディアの取材や報道時に”被災者が泣き崩れている”様な場面もよく見られますが、日本人はこの緊急事態にも関わらずパニックを起こしていない(していても外に出さない)事に、海外のメディアは感嘆している様です。

確か阪神大震災の時も海外のメディアは同じ事をとりあげていました。
”日本人は悲しみの中にも冷静さや秩序を忘れない”と。
被災者の方は、この状況の中で今はこんな事を考えられないかもしれませんが、
生かされた命は何かの使命を背負い、それがもっと人を強く、やさしくするのだと思います。

阪神大震災の後、神戸の街はボロボロになりましたが、被災前と被災後で神戸の人たちは確実に変わった事を、私は子供ながらに感じました。
その時にいろんな人に助けられた事や、助け合った事がたくさんあったから、震災は困惑や悲しみを残しただけでは無かったと思います。

原発に関しては本当に不安が募るばかりですが、、日本に居ても海外に住んでいても日本への思いは変わりません。
私は(特に海外に住んでからは)日本は精神的に本当に強い国なんだと思っています。
だから被災者のため、何か出来ることを皆が考えるしか無いと思います。

被災者の方々へ、お見舞い申し上げます。
そして尊い命を落とされた方々へ、心よりご冥福をお祈りしています。

コメント