またしても、BLOGを長らく放置していましたが、育児ノイローゼになった訳でも無いですし、電気を止められた訳でもありませんので、
どうかご心配無く…!
ところで、無事VISAがおりた旦那ですが、タダイマ就職活動中です。
先日はとある”建設機材の工場勤務”の面接へ行ったのですが、(私も同行したら)何と会場には50人以上の面接希望者が、ほぼスーツ姿で勢ぞろいしてたのです。
日本ってそーゆーノリでしたっけ?昔すぎて記憶がない。
もちろん旦那はスーツなんて持っておらず、いつも通りのラフな感じでして、どうせ浮くならスーツで浮いたほうがまだマシでした。
そんな雰囲気に耐え切れなくなった私は、とりあえず旦那を残したままその会場から離れ、たまたまその隣の会場で行われていたどこかの教室の”ピアノの発表会”で時間をつぶす事に…。
子供のピアノの発表会というのは、親たちは子供に可愛いドレスを着せるのですが、そこで写真を撮っていたカメラマンがGパンにスウェット姿で写真を撮っていたのが異様な感じでした…。
”会場みーんな正装なんだしスーツ着て撮れば良いのになぁ”と、数分前の身内の事などすっかり棚にあげて考える私。
旦那が面接中だという事も忘れて音楽に聞き入ってしまった。
そして面接の結果は見事不採用。
その次も、そのまた次も、いやー予想はしていたけれども厳しい現実です。
そんな中、私は家で出来る仕事をと思い、内職を始めてみました。
というか、私が自発的に探したのではなくて、以前からお世話になってる方が声かけて下さいました。
一つはサーフショップのWEBサイトの更新と、もう一つはデザイン家具のネット販売と、何とダブル内職が決定しました…。
WEBサイトといっても趣味の延長でやっていた程度ですが、うけてしまった以上は、とにかくやる以外の選択肢は無く…調べたりつついたりしているうちに何となくPhotoshopにも慣れてきた。
という訳で、子供がいても在宅で出来る仕事は有難い。
何ならWeb方面へ転職したいなーと呑気に思っている位です。
そういえば高校生の頃、地元で”怖いほどよく当たる占い”に行った時に、将来の仕事の事を聞くと、
「無数の写真が見えます、しかもそれに関する仕事を一生続けるでしょう…」と、言われた事を思い出し、たまにゾッとしたりもするんですが、
(※またこの占いの話については別記事でUPします)
そんなこんなでバタバタしていた所、何と娘の生後100日記念を忘れてしまっていました。
(気付いた時には残りわずか15分…)
一方、度をこえて物覚えの悪い旦那は、何故かこの日の事は覚えていたのか”100日記念”と書いて娘の写真をFBにアップしていました。
知っていたのなら教えて欲しかったと思う。
コメント