やらかしたAhやらかした…+世界のハンバーガー事情 BALI

バリ島生活

街中で時々見かける外国人が持ってる漢字Tシャツやステッカー、ありますよね…
高確率で漢字が間違ってたり、笑える内容だったりするんですけど、
今日見かけた日本語の特大ステッカーは南無阿弥陀仏でした。

それと、バリ島南部でたまに見かけるリアガラス全面の「真面目」ステッカー!!
あれも見るたびにドライバーの顔を覗きたい衝動にかられるんですが、まだ実現はしていません。
どうしよう、めっちゃイカツイ感じの人が乗ってたら…想像は膨らむばかり。

ところでタイトルの件ですが、つい最近コムスメンがやらかしました…。
私が庭の落ち葉を燃やしていた隙に、あまりにも静かだったので「何してるん?」と私が聞くと、
「かみきってる」と答えたんですが、
まさか”髪”の方だったとは!!

しかも前髪ざっくり…
あぁ日本語って難しい。

放課後の工作クラスに通い続けているお陰で、”紙とはさみと糊”さえあれば一時間位は静かに遊んでくれる娘、
なのでてっきりいつも通り紙を切っているのかと。
しかも数分後に鏡を見て我に返ったのか、「前の髪に戻したい」と泣き始めたけど、

それは出来ません、時間は元に戻せないのだよ。
戻せるなら何度戻したいと思ったことか…ホンマに・・

Skypeで母が初見したときに経過を話したら、一人の時にハサミを持たせるなんて「アブナイ」と言われ…
LINEで旦那が初見したときも、何で目を離すのだ「アブナイ」と言われ…
でも聞くところによると、5歳児って自分の髪の毛切った経験アリな子多いみたいです。
まぁ娘自身これに懲りてもうしないと思います。

カット事件の直後はハンバーガーにナイフが刺さって登場したレベルにショックでしたが、
時間が経つにつれ割と見慣れて来ました。
ところでハンバーガーにナイフが刺さって出てくるのは、海外では割と普通なんでしょうか?
インスタの#タグ'(burger/cheeseburger)検索しましたが、あまり見あたりませんでした。
詳しい方いたら教えて下さい。

ジャンクフードの”罪悪感”を半減させてくれる大盛りのレタスも、全部取り払う…
早く前髪伸びますように…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました