おじいちゃんサーファーの、還暦ウェットスーツ

湘南移住生活

昔々、サーフィンの先輩、というか大先輩が…
「昨日は疲れすぎて寝れへんかったわ」と車中泊明けのサーフィンの時につぶやいていた。
あの時の私、
「ええ、何で疲れてるのに寝れないんです?逆じゃないですか?」って聞き返してしまってごめんなさい。
そんな私に「うーんとなぁー、年取ったら分かるわぁー」って優しく答えてくれてありがとうございます。笑

つい先月、旦那からも忘れられていた40歳の誕生日の日に、
Webスクールで知り合った、一回り以上年下の友達が、関西から遊びに来てくれて、
湘南で何とサーフィンデビューを果たしたんですけど、
学生時代の彼女は陸上一筋で、卒業後もスポーツトレーナーとしてジムで働いていて、
そんな体育会系な彼女(予想通り割とすぐ立ててましたけど、)


サーフレッスン

初めてのサーフィン後に「もう腕が痛くて回らない、あとかなり腰にきますね」っていうのと、
「どうやったらおじいちゃんになってもサーフィンが出来る身体をキープ出来るんですか」って、、
そこにすごい感動していました。
多分日常的に色んな年代の色んな人の身体と向きあっていたから余計、
おじいちゃんでサーフィンを続けている事が衝撃的だったんだと思います。


頭に鳥乗ってる♪

確かに、特に湘南に来てからは元気なおじいちゃんのサーファーを時々見かける。
老けているとかでは無くて、年齢的に本当におじいちゃん。
あんな風になれたら良いなと思うけど、多分ほとんどの人はなれないんだろうねって、
そんな話で盛り上がった。

昔、「疲れすぎて寝れない」と言った先輩の友人は、一年ほど前にヘルニアのうえに脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)のダブルパンチなんだと、InstaかFBかでレントゲン写真と共にUPしてたのを思い出した。
見つけたのが時間差あり過ぎでコメント出来ないままだったけど、その時のハッシュタグが確か
#サーフィンしたい
だった気がする。

コメントには、「足腰立てんようになるまでやる」って書いてあって、
それにも感動した。
因みに大先輩はおじいちゃんではなくてまだおじさんです、怒られそうなので(笑)

その大先輩も、たまに海で見かけるおじいちゃんサーファーも、
きっと海が大好きで、
サーフィンが大好きで、
だからサーフィンが出来る身体をキープ出来ているんだと思います。

それに確かダブルパンチの先輩は、
いまや「ハイキング」という名の山登り?岩登り?を家の近くでしているみたいで、
サーフィンの為のトレーニングなのか、もう一つの趣味なのかはまだ聞いていませんが、
写真を見た感じ、多分山側も本気だと思います(笑)

還暦の時には赤いウェットスーツを後輩たちからプレゼントされていて、
私は還暦ウェットをプレゼントされた人を3名知っているんですけど、
皆年をとっても見た目もずっと若いままでカッコ良い!
きっと陰ではそれなりのハードな努力やストイックな制限なんかもしてるんでしょうけど、
それを見せないところがまた凄いなぁと思います。

今や疲れすぎて寝れない気持ちも余裕で分かり始めた私も、
そんな妄想にふけりながら、
10年以上前の疑問に納得しつつ、
今夜も夜な夜なBLOGを更新しています…


日曜日の湘南

コメント

タイトルとURLをコピーしました