「バリ 離婚」で検索すると自分のブログにヒットした… +親子三代ギリの旅。@GILI

バリ島生活

気がつけば何と半年間もブログを放置していました…。
お元気ですか?

タイトル通りなんですが、「バリ 離婚」というキーワードで検索すると、自分の書いたブログが上位に出て来ました。
何事だったかと思い読み返すと、内容が我ながら期待はずれだったと共に、当時の心境を思い出したりして思いとどまりましたけど…
同じように自分の書いた記事で誰かが事態を思いとどまってくれるなら……それはそれで幸いです。
↓↓当時の心境
離婚率90%の真相 @BALI

という事で、そのうち「本当に良いのか?その結婚…」とかいうテーマで投稿しておこうかなと思ってます。

実はこの数ヶ月の間で、
●配偶者VISAの期限切れ問題→更新期間内にずっと旦那が不在だった…
やら、
●旦那の出稼ぎ計画まさかのドタキャン問題→日本まで来ていたのに…
やら、
●○婚問題→言うまでもない…
やらその他もろもろで、気分はどん底だった↓↓

因みに、今回の更新で私のVISAがKITASからKITAPになる予定だったのに…
あと一歩で5年間のVISAゲットの所を自ら放棄した事になってしもうた…。

でも今はまたバリ島に戻って前向き別居生活をしながら、日本で働き始めた旦那からの仕送り生活を始める事にした。
去年と変わった事は、私が仕事をしていない事と、前向きに別居している事。
色々考えたんですけど、○婚した所で一人で仕事と子育てをこなせる自信もなかった…

そんな感じで念願の(?!)専業主婦になり、日本から来てくれた私の母も加わって、娘と共にバリ島で暮らしています。
母のバリ島長期滞在は今回が初めてなので、ちょくちょく観光地や買い物や海へも出かけたりもするのですが、相変わらずコムスメンの学校は長期休暇が好きみたいで(この国は休日がやたらと多い…)先週も軽く言い渡された「一週間のお休みです」を利用して、GIRI AIR(ギリアイル)というお隣ロンボク島の西隣に位置するギリ三島の中の一つの島へ、67歳の母と4歳の娘を連れて親子三代の旅へと行った。

旦那にはせっかくやしお母さんスンバ島へ連れて行ったら?と言われたのだけれど、私から散々な話しか聞かされていない母の答えは「今回はご遠慮しとこかな」という事で、海的にスンバっぽいであろうギリに行くことにした。
確かに海と馬はスンバっぽかったけれど、想像を上回る以上の観光リゾート地で、1日に数百人もの人がバリ⇔ギリ間を行き来しているらしい。

行く直前まではレンボンガン島を計画していたのだけれど、前々回のスピードボートが激揺れした苦い思い出があり、あの船に高血圧の母を乗せたら卒倒するかもしれないという嫌な不安もあったので、今回はレンボンガン行きよりはおとなしいと噂のギリを選んだのだけれど、予想に反して帰りの船はまさに激揺れし、無事に到着する事をただ祈るのみだった…。
そんな中でも乗客の95%を占める欧米人のバックパッカーは流石にケロっとしている人がほとんどだったけれど、あれがローカルだったらおそらく半分は吐いていたと思う。

そんな私の祈りの最中に、女性客の一人があまりの揺れにパニック発作を起こしてしまい、船員がドンビーパニックと言いながら、ゲロ袋を片手に通路を走り回っていたのが余計に恐ろしかった。
だがそれ以外を除いては旅は実にパーフェクトだった。

コムスメンを海で泳がせるという計画は失敗に終わったけれど、親子3代でプールで泳いでみたり、フィン無しスノーケルも出来たし、適当に入った店にも関わらずご飯がどの店も美味しかった。
さすが欧米人が通い続けるだけあって、ツボをおさえているなと思った。

ギリ3島は車、バイクの乗り入れは禁止されています。
今回は馬車でホテルまで移動しました。

自転車のレンタルがおすすめです。
道路も海の砂が飛んできているので、ビーチクルーザーがお勧め!

そんな事も知らずにママチャリをレンタルしてしまったので、海沿いの道は押す羽目になりました…といってもチャリで迷いながらも1時間あれば島一周出来てしまいます。

西側のビーチも落ち着いていて良いです。
今回泊まったホテルは、ご飯がとにかく美味しくて、特に朝のパンケーキは絶品。

宿は快適でスタッフも親切でした。
ファミリールーム利用で1泊Rp.650.000位 5人まで宿泊可能。

コムスメンは波が怖いからと結局海水浴を断念し…ほぼプールにいました。波といっても…、内海なので瀬戸内サイズなんですが…サーファーは数人程度。

ホテルのスタッフが虹が出てるよ、とわざわざ報告に来てくれました。

ギリアイルは田舎で静かだと聞いていたので、小規模スンバをイメージしていたけれど…観光客で賑わっていて、ホテルも何十件もあるみたいでした。
警察がいないけど、だからこそ安全なのだそうです。

そして、ギリから戻って数日後の事、ギリ行きのスピードボートのエンジン部分が爆発して、けが人と死者が出たとのニュースがあった。
よく調べてみたら、私の使った会社のボートも去年事故を起こしていたみたいでゾッとした。
ドンビーパニックとはそういう事だったのか!!
去年の事故はバリ⇔ロンボク間のスピードボートの事故だったみたいで、サーフボードが担架になったとか悲惨な状況が載っていた。

また怖いものが一つ増えてしまったけれど、やっぱり旅は辞められない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました